スマート診察券の使い方
当院では携帯・スマートフォンに表示されるQRコードから受付できるスマート診察券のシステムを採用しております。事前にご確認の上ご来院下さい。
①Web受付システムのトップページにアクセスし、右上の受付メニューをタップしてください。

②受付メニューからスマート診察券をタップしてください。

ログイン画面で診察券No.とパスワードを入力し、OKをタップしてください。

④この画面のスクリーンショットを保存してください。

⑤クリニック受付窓口で保存した画像をQRコードリーダーにかざしてください。

スマート診察券の管理の仕方
スクリーンショットで保存した、ご自身のスマート診察券の画面を表示し、
↓の「共有」をタップします。

スマート診察券の画像を選択し、↑の「LINE」をタップします。

↑の「Keepメモ」をタップします。

LINEアプリのホーム画面を開き、↑の「Keep」をタップします。

←の「+」をタップします。

フォルダに診察券という名前を付けて、フォルダ内の↑の「追加」をタップします。

スマート診察券の画像を選択し、→の「作成」をタップします。

診察券フォルダ内に、ご自身のスマート診察券が保存されます。

ご家族全員分のスマート診察券を同様の方法で保存することができます。
ご家族全員分を保存していただくことで、ご家族での診察受付がスムーズになりますので、ぜひご活用ください。